ユーリー・アレクサンドロヴィチ・エゴロフ(Youri Aleksandrovich
Egorov 1954年5月28日生)
[ソ連・ピアニスト]
カザンに生まれる。6歳から17歳までカザン音楽院に学ぶ。1971年に17歳でロン=ティボー国際コンクールで4位入賞。その後モスクワ音楽院で6年間ヤコフ・ザークに師事。1974年にチャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門で第3位に入賞、ブロンズ・メダルを獲得。1975年にはベルギーのエリザベート王妃国際音楽コンクールで3位入賞。
1976年、ソヴィエト体制に抑圧されているとの実感から、ローマで演奏旅行中に亡命を敢行。1977年にはヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールに参加、最終選考に残らなかったものの、聴衆の支持を得る。落胆した聴衆の中には、怒りのあまり審査員に詰め寄って、優勝者と同じ1万ドルの賞金をエゴロフに授与すべきだと言い出す者さえ現れた。
1978年1月23日にニューヨーク・デビューを果たす。それから3日後のシカゴ・デビューは、批評筋から「世紀のデビュー」になぞらえられた。同年12月16日にはカーネギー・ホールにデビューし、その演奏はライヴ録音により残された。1979年8月に、エゴロフの2枚のアルバムがビルボード誌上において、クラシックのベストセラーLPとして言及された。
1980年代はもっぱらヨーロッパで演奏活動を行ない、アメリカ合衆国での最後のステージは、1986年・フロリダ州のリサイタルだった。オランダに亡命し、西側でゲイであることをカミングアウトした。1988年、アムステルダムにてエイズによる合併症のため永眠した。
1988年4月16日死去(享年33)