伊良部秀輝

伊良部秀輝(いらぶひでき 1969年5月5日生)
 [プロ野球選手]



 沖縄県生まれの兵庫県育ち。アメリカ人の父と日本人の母との間に生まれる(ただし、両親は伊良部が物心つく前に離婚しており、本人は後年渡米するまで、自分の父親がアメリカ人であることも知らなかったという)。中学校を卒業後、香川県に引っ越し、尽誠学園高等学校に進学。1986年と1987年の全国高等学校野球選手権大会に出場。その後、1987年のドラフト会議でロッテオリオンズから1位指名され入団。

 1年目から1軍のマウンドを経験。村田兆治、前田幸長らとともにチームの弱小投手陣を支えた。入団2年目に西武の清原和博との対戦時に156km/hをマークするなど当時から球速はめっぽう速かったが、コントロールが悪くカウントを悪くしては棒ダマを打たれるなど入団後数年は試練の時が続いた。起用法も先発・リリーフなど一定ではなかった。

 1993年5月3日、西武・清原との対戦時に158km/hをマーク。以後、清原和博との対決は「平成の名勝負」とうたわれ、安定感も増し、起用法もローテーション投手として固定されるようになった。1994年、最多勝と最多奪三振のタイトルを獲得。ボビー・バレンタイン監督時代の1995年にも小宮山悟、エリック・ヒルマンとともに先発投手陣三本柱として、チームの2位躍進に貢献。最優秀防御率と2年連続の最多奪三振のタイトルを獲得した。また4試合連続2ケタ奪三振も2年連続で記録している。1996年、2年連続で最優秀防御率のタイトルを獲得。一方で、降板指令に怒ってグローブと帽子をスタンドに投げ入れるなど、トラブルも多かった。

 1996年オフ、メジャーリーグへの移籍希望を表明。球団側はパドレス球団に伊良部の保有権を永久的に譲渡する契約を交わした。それに対し伊良部は「ピンストライプのユニフォームの重さというのは野球を経験した者にしか分からない」と主張しあくまでニューヨーク・ヤンキースの入団に拘り、代理人の団野村を雇って対応。大型トレードを仕掛け、最終的に三角トレードという形でヤンキース入団を果たした。この時、取材陣に対し「アンタら凡人にミケランジェロの気持ちが解るか?オレはミケランジェロなんだよ」という暴言を吐き顰蹙を買う。

 1997年5月にヤンキースへ入団。開幕から期待通りの活躍をし、ジョージ・スタインブレナーオーナーから「和製ノーラン・ライアン」と称された。2年目の1998年にはシーズンを通してローテーションの一角を担い、13勝9敗という好成績を残してチームのプレーオフ進出に貢献。プレーオフ、ワールドシリーズでの登板はなかったがチームは世界一となり、アジア選手として初めてチャンピオンリングを獲得。3年目の1999年には開幕8連勝を挙げ、月間最優秀防御率でプレイヤー・オブ・ザ・マンスにも輝くなど11勝7敗と2年連続2桁勝利を挙げた。

 1999年オフ、交換トレードによりモントリオール・エクスポズへ移籍。エクスポズでは故障により2年間で2勝に終わり、自由契約に。その後、レンジャーズとマイナー契約を結び、メジャーに昇格後、クローザーとして活躍。3勝6敗16セーブとチームの戦力になっていた2002年7月に肺血栓が見つかり離脱。オフにレンジャーズを退団。

 2002年のオフ、「日本球界に復帰してもいい」という情報を掴んだ阪神タイガースと交渉し入団。星野仙一監督は伊良部に抑えを任せたかったが、本人の希望により先発を任された。2003年、13勝を挙げ、阪神の18年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献。オールスターゲームにも出場。しかし、後半戦は球威が落ちて勝ち星は伸びなかった。日本シリーズでは第2戦と第6戦の2試合で先発するも、福岡ダイエーホークスの機動力に翻弄され、いずれも敗戦投手となった。2004年は開幕早々に前年の日本シリーズで露呈したセットポジションでの欠点を衝かれ、登板数は3試合のみ、防御率は13.11という不調もあって、オフに戦力外通告を受けた。

 2005年3月上旬に、現役を引退。4月6日にこの事実が岡田彰布監督によって明らかにされた。現役引退後に再び渡米し、グリーンカード(外国人永久居住権)を取得して実業家に転身。高校時代の友人と共同で、カリフォルニア州ロサンゼルスでうどんのフランチャイズチェーン「SUPER UDON」を開業。当初は人気店だったが、その後閉店した。

 現役復帰を目指しトレーニングを開始。2009年4月27日、アメリカ独立リーグ・ゴールデンベースボールリーグのロングビーチ・アーマダに入団。5年ぶりに現役に復帰した。同年8月、四国・九州アイランドリーグの高知ファイティングドッグスに入団。同年9月、右手首腱鞘炎で全治3週間の診断。シーズン中の復帰が困難となり、伊良部側の希望により契約解除となり退団。高知での成績は2試合(12イニング)に登板して0勝0敗、6奪三振11四死球で防御率5.25であった。

 2010年1月19日、伊良部は2度目の引退を表明した。さらに5月17日、飲酒運転の疑いで米ロサンゼルス郊外で逮捕されていたことが判明した。

 2011年7月27日、ロサンゼルス近郊の自宅で、首を吊った状態で死亡しているのが発見された。死後数日が経過していた模様。地元の警察の捜査では自殺と見られている。自殺の原因としては、前記の通り『SUPER UDON』が経営不振となり閉店に追い込まれたこと、死の1ヶ月ほど前から妻子とも別居状態が続いていたこと(既に離婚していたとする説もある)などで、精神的に追い詰められていた事情が指摘されている。また、伊良部自身は引退後、故郷の日本で指導者の道を希望していたが、彼を実際に指導者として受け入れる球団はなく、解説者や評論家の道も閉ざされており、野球人としての将来に不安を抱いていたとする指摘もある。生前の伊良部をよく知る関係者たちは、伊良部は見た目の豪快なイメージとは裏腹に傷付きやすい繊細な心の持ち主で神経質な性格であったと、口をそろえて語っている。なお、『スポーツ報知』などで遺書の発見が報じられたが、実際には見付かっていないと所属事務所から後日発表された。

 7月28日、友人や関係者によって自宅前に献花台と焼香台が仕立てられ、『阪神タイガース有志一同』などの献花や、阪神ファンによるものと思われる阪神タイガースの帽子が供えられた。7月30日、阪神タイガースの選手達は、横浜ベイスターズとのゲーム前に伊良部の死を悼んで黙祷し、ユニフォームに喪章を着用してプレーした。同日、千葉ロッテ・マリーンズも、東北楽天ゴールデンイーグルスとのゲーム前に黙祷し、球場の大型ビジョンに往年の雄姿を映し出した。阪神時代の監督であった楽天監督の星野仙一らも黙祷に参加した。

 なお、『東京スポーツ』は2011年7月31日の記事において、伊良部は末期がんに侵されておりそれを苦に自殺したとしているが、真相は不明。

 「日本プロ野球史上最速の投手は誰か」といった議論の際に、必ずといって良いほど名を挙げられる投手である。1993年の5月3日の西武戦(西武球場)で清原和博と対戦した際の158km/hは日本人投手が日本国内の球場設置のスピードガンで計測したものとしては最速のものであった。2005年にマーク・クルーン(横浜ベイスターズ)が159km/hを記録するまで、日本プロ野球最速タイ記録を保持していた。なお、1994年7月19日のオールスター戦(西武球場)で読売ジャイアンツの松井秀喜と対戦したときに159km/hを記録しているが、公式戦ではないので除外されている。

 しかし2010年8月29日に神宮球場で由規(東京ヤクルトスワローズ)が国内日本人最速の161km/hを記録したため日本人最速投手の称号を渡すこととなった。

 2011年7月?日死去(享年42)