三輪田勝利

三輪田勝利(みわたかつとし 1945年7月11日生)
 [プロ野球選手/スカウトマン]



 愛知県出身。中京商業高等学校の3年生の時、夏の甲子園では主戦投手として3回戦まで進んだ。卒業後は早稲田大学第二商学部商学科に進学。東京六大学リーグでは在学中に3度の優勝を経験。1965年にはマニラで開催された第6回アジア野球選手権大会に出場、日本の優勝に貢献している。

 1967年、ドラフト会議にて近鉄バファローズに1位指名されるも拒否。大昭和製紙に入社。1969年、ドラフト1位指名にて阪急ブレーブスに指名され入団。1970年にプロ初勝利を挙げ、防御率2.48の成績を記録する。1971年にはウエスタン・リーグで最多勝を獲得するが、一軍では層の厚い投手陣に割って入ることが出来ず、1973年に現役引退を発表。初登板から引退まで、一度も敗戦投手にならなかった。

 現役引退後、阪急ブレーブスの監督だった上田利治から「誠意のかたまり」と評されたことでスカウトへ転身した。三輪田の人柄の良さは阪急関係者の他に他球団の球界関係者も認めていた。1979年に阪急ブレーブスの二軍投手コーチに就任するが、1980年にコーチを辞任、翌年からスカウトに復帰することを発表した。1991年には、イチロー(愛知工業大学名電高等学校)や山口和男(三菱自動車岡崎硬式野球部)を発掘した。1997年には編成部長に就任した。

 1998年のドラフト会議において、オリックス・ブルーウェーブは新垣渚(沖縄県立沖縄水産高等学校)を1位指名したが、福岡ダイエーホークスと重複し、抽選で交渉権を獲得した。ところが、新垣は「ダイエー以外だったら(九州共立大学へ)進学する」と発言し、オリックスへの入団を拒。三輪田は新垣宅へ説得に行くも、面会を断られ、そのことを球団に報告したところ、オリックス球団上層部から袋叩きに遭った。現場とフロントの板挟みとなった三輪田はケアのしようがないほど心身共にボロボロの状態に追い込まれ、その結果1998年11月27日に那覇市内で投身自殺をする最悪の結末を迎えてしまった。遺書は発見されなかったが、遺体発見現場の状況や経緯から三輪田の死は自殺と断定され、1999年に労働災害が認められた。

 この事件を週刊誌が数多く記事にし、その中には「ドラフト指名選手や関係者への口利きをする」などと自称する代理人の存在や、ドラフト指名選手・関係者への口利きを口実にした詐欺行為の存在なども噂として書かれ、三輪田はこれに騙されたのではないかとする報道も見られた。各関係方面からの調査も行われたが、真相は定かではない。

 当時のオリックス球団社長だった井箟重慶は、三輪田の自殺を受けての記者会見の席上で「球団に責任があったとは思っていない」と暴言を吐き、激しく非難を浴びたほか、三輪田を門前払いした新垣本人や新垣の家族、学校関係者にも批判が続出した。大学進学後、新垣が登板した試合では「三輪田の死の責任は新垣にある」との野次が相次いだ。新垣のプロ入り後にも、オリックスのとある選手から非難され、ダイエーの他の選手とオリックス選手でもめ事が起きた事もあった。新垣は三輪田が自ら命を絶ったことに責任を感じ、「(野球を辞めるべきか)悩んだ時期もあった」という。また、三輪田夫人から「(三輪田の死は)あなた(新垣)のせいではない。これからも頑張って」と激励された。新垣は後年のインタビューで、「自分が活躍することが最初に評価してくれた三輪田さんへの恩返し」と語った。

 イチローは幼少期より地元の中日ドラゴンズ入団を熱望していたが、当時中日の監督だった星野仙一が獲得に消極的だったことや、三輪田の誠意・説得もありオリックス入団を決めた。生前、両者は上下関係を弁えた上で互いの家族を交えたプライベートの交流もあった。三輪田の自殺を知ったイチローは人目も憚らず号泣し、告別式では三輪田の棺に自身愛用のバットを納め、渡米後も帰国の折には神戸市内の三輪田家の墓参りを欠かさない。

 1998年11月27日死去(享年53)